
現在ドッグフードは食品としての扱いではなく、雑貨としての扱いを受けており、化学薬品(保存料、着色料等の私達、人間の食品にはすでに量規制が当たり前となっているもの)の規制が存在しません。
…それはつまり危険な発癌性物質をいくらでもフードに使用しても良いという事。危険な状態ですが、未だにその規制は行われる気配すらありません。
市販されているフードの多くはこれに当てはまります。ですが犬は一日に人間の4倍のタンパク質を必要とし、猫はさらにその2倍。つまり人間の8倍のタンパク質とタウリンを摂取しなければならないため、どうしても市販のフードに頼らざる得ないのが実情です。現在、外国ではペットに与えるフードも有機の自然フードに移行しており、与えても安心なフードが多数販売されています。
当Shopは、そのオランダのヤラー社のペットフードを販売することで、ペットの体を気遣う方々を支援いたします。ヤラーは世界で初めて作られたオーガニックドッグフード。オランダの認証団体 Skalの認証を受けています。オーガニック認定を受けたフードには、科学的原材料を一切使用しておりません。
●ヤラードッグフード パピー |
 |
|
内容量:2Kg ¥4,300- (税込み) |
|
対 象:幼犬、小型犬、妊娠・授乳中の犬
カロリー:347kcal/100g |
原材料 |
100%オーガニック認定原材料(*印)
全粒小麦*/鶏肉*/鶏肉臓肉(肺・肝臓・心臓・腎臓)*/とうもろこし*/鶏脂*/大豆*/ひまわりの種*/小麦ふすま*/イースト*/卵粉*/ミネラル |
|
粗たんぱく質 |
粗脂肪 |
粗繊維 |
粗灰分 |
水分 |
カルシウム |
26.0% |
12.5% |
3.0% |
7.0% |
9.5% |
1.3% |
リン |
ナトリウム |
ビタミンA |
ビタミンD3 |
ビタミンE |
|
1.1% |
0.3% |
20,000IU/kg |
1,700IU/kg |
75mg/kg |
|
|
|
|
●100%オーガニックドッグフード |
 |
|
内容量:10Kg ¥17,000 (税込み) |
|
対 象:一般成犬
カロリー:329kcal/100g |
原材料 |
100%オーガニック認定原材料(*印)
全粒小麦*/鶏肉*/鶏肉臓肉(肺・肝臓・心臓・腎臓)*/とうもろこし*/鶏脂*/ビタミン/ミネラル |
|
粗たんぱく質 |
粗脂肪 |
粗繊維 |
粗灰分 |
水分 |
カルシウム |
24.0% |
8.0% |
2.0% |
6.5% |
9.5% |
1.3% |
リン |
ナトリウム |
ビタミンA |
ビタミンD3 |
ビタミンE |
|
1.05% |
0.3% |
20,000IU/kg |
1,700IU/kg |
75mg/kg |
|
|
|
|
●ベジタリアンドッグフード |
 |
|
内容量:10Kg ¥14,000 (税込み) |
|
対 象:摂取カロリーを制限したいとき・肉アレルギーが生じる場合
カロリー:295kcal/100g |
原材料 |
100%オーガニック認定原材料(*印)
全粒小麦*/挽割小麦*/大豆*/ひまわりの種*/とうもろこし*/イースト*/ごま細粒*/ビタミン/ミネラル |
|
粗たんぱく質 |
粗脂肪 |
粗繊維 |
粗灰分 |
水分 |
カルシウム |
20.0% |
7.0% |
7.5% |
8.5% |
10.0% |
1.3% |
リン |
ナトリウム |
ビタミンA |
ビタミンD3 |
ビタミンE |
|
0.9% |
0.4% |
20,000IU/kg |
1,700IU/kg |
75mg/kg |
|
|
|
|
●ヤラードックフードディナー |
 |
|
内容量:10Kg ¥15,500 (税込み) |
|
対 象:一般成犬・通常のドライフードを好まない場合
カロリー:333kcal/100g |
原材料 |
100%オーガニック認定原材料(*印)
全粒小麦*/鶏肉*/鶏肉臓肉(肺・肝臓・心臓・腎臓)*/とうもろこし*/玄米*/とうもろこしの小片*/にんじん*/鶏脂/ビタミン/ミネラル |
|
粗たんぱく質 |
粗脂肪 |
粗繊維 |
粗灰分 |
水分 |
カルシウム |
21.0% |
8.5% |
2.0% |
5.5% |
10.0% |
1.0% |
リン |
ナトリウム |
ビタミンA |
ビタミンD3 |
ビタミンE |
|
0.9% |
0.3% |
13,500IU/kg |
1,325IU/kg |
58mg/kg |
|
|
|
|
●マルチドックビスケット |
 |
|
内容量:500g ¥2,300 (税込み) |
|
対 象:全犬種・肉アレルギーがある犬・胃腸不良の場合
カロリー:314kcal/100g |
原材料 |
100%オーガニック認定原材料(*印)
全粒小麦*/とうもろこし*/ひまわり油*/スピルリナ/麦芽粉*/酵母/海藻/ミネラル |
|
粗たんぱく質 |
粗脂肪 |
粗繊維 |
粗灰分 |
水分 |
カルシウム |
10.0% |
4.4% |
2.6% |
2.1% |
- |
0.7% |
リン |
ナトリウム |
ビタミンA |
ビタミンD3 |
ビタミンE |
|
0.5% |
0.2% |
- |
- |
- |
|
|
|
|
●ベジタリアンドックビスケット |
 |
|
内容量:500g ¥1,800 (税込み) |
|
対 象:全犬種・肉アレルギーがある犬・小型犬には、割って与えてください。
カロリー:314kcal/100g |
原材料 |
100%オーガニック認定原材料(*印)
全粒小麦*/とうもろこし*/ひまわり油*/ミネラル |
|
粗たんぱく質 |
粗脂肪 |
粗繊維 |
粗灰分 |
水分 |
カルシウム |
10.0% |
4.4% |
2.6% |
2.1% |
- |
0.7% |
リン |
ナトリウム |
ビタミンA |
ビタミンD3 |
ビタミンE |
|
0.5% |
0.2% |
- |
- |
- |
|
|
|
|
●オーガニックドッグフードセンシティブ
|
 |
|
内容量:7.5kg ¥12,720 (税込み) |
|
対 象:子犬から老犬まで全犬種
カロリー:300kcal/100g |
原材料 |
オーガニック認定原材料(*印)
米*、鶏肉*、鶏内臓肉(肺・肝臓・腎臓・心臓)*、卵粉*、ビタミン、ミネラル、海藻、スピルリナ |
|
粗たんぱく質 |
粗脂肪 |
粗繊維 |
粗灰分 |
水分 |
カルシウム |
24/0% |
6.5% |
4.7% |
8.0% |
9.5% |
1.5% |
リン |
ナトリウム |
ビタミンA |
ビタミンD3 |
ビタミンE |
|
1.2% |
0.3% |
15000IU/kg |
- |
120mg/kg |
|
|
|
|
|
|
原料の良さ
◆体にどういいの?
添加物では発ガン性や催奇形性、繁殖生涯などが実証されているものが多くあります。また食物有害反応(食物アレルギー)の原因になるとしてよく非難されていますよね。でもこれを裏付けるデータはほとんどなかったりします。
外国で異常におっぱいの大きな人(男女)が育った地域がありました。原因は牛の飼育段階で投与された多量のホルモン剤でした。また抗生物質は院内感染などで重大な薬剤耐性菌を生み出しました。
こういう風に加工段階でなく、原料自体も健康被害を与える危険性を含んでいるのです。薬品の添加はないけれど粗悪な原材料はそれ自体が添加物に値してしまう物もあります。オーガニックにはそれらの危険性がないです。
◆どういう病気になりにくいの?
はっきりした病名が上げられる訳ではありません。ですがヤラーは、原材料自体が自然の力で育っています。良質な食餌は体内の自然治癒力を高め、病気になりにくい体を作ります。動物病院にかかるより前に、普段の食生活から病気にならない体を作って欲しいと考えて作られています。犬猫の死因が人間同様、現代病と呼ばれる物に推移してきたのは、長寿と食餌の影響が大きいと言われています。バランスのとれたペットフードの普及はペットの寿命を延ばす手助けとなりました。
食餌の身体への影響がわかりやすい指標として、便や皮膚・皮毛の状態があげられます。動物が必要とするタンパク質の30%も皮膚が消費するのですから、食餌が良いと毛艶が良くなるというのも納得できると思います。
オーガニック(有機)って何?
◆オーガニックの定義
原材料に規制のないペットフードで不安に思われている飼い主さんがいらっしゃいますが、いつ?どこで?だれが?どのように?生産したのかの保証があります。
※→トレーサビリティが可能である(トレーサビリティとは、商品から原材料の生産農地まで追跡調査が可能なこと)
つまり、生産者の顔が見えるのです。
◆生産・加工・流通に自信があります
生産:原材料と商品はSkalが保証しています。
加工:製造段階ではHACCPが保証しています。
流通:16度のクールコンテナでオーガニック輸入認定業者が輸入しています。 |
|
|
|