クリック募金
クリックで救える命がある
世界には、その日の食べ物を得るのに苦労する「絶対的貧困層」が、全人口の約30%、10数億人もいると言われています。
当然、幼い子供たちもその中に含まれています。
貧困層の人たちは、日本のように働けばお金をもらって、ある程度の暮らしができるのと違い、頑張っても貧困から脱出できない立場に置かれていたり、また飢餓などにより命の危機と戦うだけの毎日だったりするのです。
便利・快適で、食べ物にも溢れかえるこの国に住む私達の生活が、そんな人達の貧困の上に成り立っているとしたら、、、無関心ではいられないと思います。
もちろん、貧困の原因は、自然災害、環境破壊、人口爆発、地域紛争、人種差別、経済構造、伝統的なしきたりなど、私達にとっては不可抗力であるというものも少なくありません。
ですが、この日本に生まれた私たちが、ちょっとした贅沢を我慢して、皆がその日の食事を出来るように、また自立した生活をおくれるように、支援する事はできるのではないでしょうか。
援助を必要としている人々がいます。
難民キャンプで生活している人をはじめとして、今日食べるものにも困るという状況の人々はまだまだ数多く存在しています。
そんな人達は、とにかく今日の食べ物、医療、薬、着る物などの援助を必要としています。
また、伝統的な女性差別や階級差別、搾取的な雇用条件などにより、貧困から抜け出せないという人達もたくさんいます。
そういう人達には、援助だけ行っていたのでは、援助に頼る生活になってしまう危険性もあり、決してその人達のためにはなりません。
皆が自立した生活を送れるためには、物を与えるのではなく、知識を与える、お金を得る方法を教えるということが大事になるのです。
私達にも簡単に出来る支援があります!
〜下記のサイトに寄付や物の提供ができるヒントがあります。 〜
クリック募金
クリック募金とは、クリックするだけで募金が出来る仕組みです。
あなたのクリックに応じて、提携企業が1クリックあたり1円を寄付します。
あなたに代わって提携企業が寄付をするので、あなたには一切お金がかかりません。
※サイトを閲覧する際のパケット料金は発生致します。
募金はスポンサー毎に、1日1クリックまでとなります。また翌日クリックすることで募金が発生します。
ワンクリック募金のサイト(クリックで救える命がある DFF)
|
フェアトレード
フェアトレードとは、直訳すると「公正な貿易」。
途上国の貧しい人たちがつくった商品を、正当な価格で買い取って販売することで
彼らの社会的・経済的な自立をめざす取り組みのことです。
買いものをするだけで、途上国の人たちの自立につながる「世界一簡単な国際協力」。
フェアトレード
|

お友達にこのサイトを紹介する
行動しようTOP|クリックで救える命がある|恵まれない子供の為に|盲導犬を支援する|マイクロクレジット|自家採取出来るタネ
|
こだわり商品館
E-mail sizen@syokuyo.com
Copyright (C) 2008 Makuro Jp Right Reserved.